【弘前エリアガイド】
県庁所在地青森市から南西に車で約1時間、電車でもJR奥羽本線で約1時間の距離のところにあるのが弘前市。かつての弘前藩の城下町であり、現在は人口約17万人を擁する青森県第三の都市であります。
青森県を代表する作物と言えばりんごですが、弘前の生産量は約45万トンで何と日本一! 弘前市単独だけでも全国シェアの20%を占めているほどです。
そして弘前を代表するもう一つの名物となってるのが弘前城。国の重要文化財にもなっているこちらには江戸時代の建物がそのまま現存しており、また5月のGW頃に開催される「弘前さくらまつり」では毎年200万人以上の来場者が訪れる弘前を代表する観光地となっています。またさくらまつりの見どころとしては桜の木々だけでなく、散った大量花びらで堀の水面がさながらピンク色の川になる光景は最近テレビやネットでも取り上げられ全国的に有名となってます。
また市内ではこれ以外にも6月には「よさこい津軽」、8月には「弘前ねぶた」など県内外から多くの人を集めるイベントも開催されております。
グルメの方では八戸のせんべい汁のような分かりやすい名物は見当たりませんが、煮干しだしの効いた醤油ラーメンの「津軽ラーメン」やその原型となった麺のつなぎに大豆を使う「津軽そば」などがご当地グルメとして注目されています。特に前者は最近はやりの魚粉でドロっとさせた煮干しラーメンとは違うにぼしの風味が香るクリアなスープで、ラーメン好きなら試してみる価値はあるかと思います。
【弘前風俗ガイド】
そんな弘前の盛り場の玄関口となるのはJR弘前駅ではなく弘南鉄道の中央弘前駅。その周辺の鍛冶町・桶屋町一帯が歓楽街となります。青森県自体が風俗に厳しいことからソープ・ヘルスといった店舗型の店は無く飲みのお店がほとんどなのですが、この手のサイトで取り上げられるようなキャバクラ・セクキャバといった業種は見当たらずスナック・パブといったお店がメインとなります。
またかつての城下町だったことからかつては遊郭などもあったようで、その名残なのでしょうか怪しい素性の風俗店もちらほらある様子。ネット等の情報では先ほどの鍛冶町・桶屋町にはピンサロ、また紙漉町には旅館と呼ばれるいわゆるち××んの間などもあるようですがいかんせんグレーゾーンなお遊びですので、当サイトではオススメしませんし何があっても自己責任でお願いします。
というわけで弘前で安全にヌキ遊びをするのであればやはり他地域同様デリヘルということになるでしょう。地元業者もいくつかあるようですが青森市内や八戸の業者も出張してくれるので選択肢自体は不足はないかと思います。ちなみにプレイの場所となるラブホテルはJR弘前駅近くに1軒、羽州街道沿いに4軒ありますが、盛り場からは距離がありますのでタクシーの利用になることは覚悟しておいた方が良いでしょう。